image

COMPANY PROFILE

会社概要

商号

株式会社ビルテック

本社所在地

〒321‐0202 栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3丁目1番1号
TEL:0282₋85‐1234

事業所所在地

[川口営業所]
〒333‐0802 埼玉県川口市戸塚東3丁目39番9号
TEL:048‐291‐2971

資本金

3000万円

会社設立

1991年3月20日

代表者

代表取締役社長 伊澤 広美

事業内容

空気調和、冷暖房、換気、給排水、衛生設備の工事請負、保守業務他

取引銀行

栃木銀行、足利銀行、みずほ銀行、埼玉りそな銀行

許認可

建設業(管・電気)栃木県知事 特-4 第22561号
登録電気工事業者届出 栃木県知事届出 M29066号
冷媒回収事業所認定登録 090060号
第一種フロン類充填回収業者登録(東京、埼玉、千葉、栃木、群馬、茨城、神奈川、福島)
建築物貯水槽清掃作業登録 6年栃保貯第615-1号

資格保有者

1級・2級管工事施工管理技士、1級・2級電気工事施工管理技士、1級建築施工管理技士、建築設備士
第1種・第2種電気工事士、電気主任技術者(3種)、消防設備士、第1種・第2種冷媒フロン類取扱技術者
建築物環境衛生管理技術者、1級ボイラー技士、第3種冷凍保安責任者、第1種・2種消防点検資格者
特定建築物調査資格者他

 

グループ会社紹介ページへ

【沿革】

1991年3月 ビルメンテナンス及び設備工事業を目的に栃木県壬生町に設立。
三菱重工冷熱販売の協力店となり、保守点検及び空調工事を開始。
1994年4月 飲料水貯水槽清掃業を登録し、業務開始。
1995年1月 栃木県栃木市に本社事務所移転。
1995年7月 営業地域拡大に伴い、足立区中央本町に東京事務所開設。
2002年2月 第一種フロン類充填回収業を(東京・埼玉・千葉・栃木・群馬・茨城)に登録業務開始。
2003年4月 日本シーメンス系列のMRI・CT冷却用チラー冷水工事に参入。
2004年1月 業務拡大に伴い用地取得、北関東自動車道開通により、本社を(栃木県壬生町おもちゃのまち)移転
2006年3月 埼玉県川口市戸塚東に東京事務所移転。資本金を1500万円に増資。
2006年3月 一般建設業(電気・管)登録。
2007年4月 東京電力エコアイス普及協力店契約締結、業務開始。
2010年4月 東京電力エコアイス事業廃止に伴い、業務終了。
2014年1月 ㈱日警保安と資本提携。
2014年4月 ダイキンHVACソリューション東京との間に工事協力店登録。
2016年12月 第一種フロン類充填回収業を(神奈川)に追加登録し、業務開始。
2022年4月 株式会社へ変更。資本金を3000万円に増資。東京営業所を日警東京ビルへ開設。
2022年8月 建設業免許(管・電気)を特定建設業へ変更。
2025年3月 東京営業所を川口営業所へ統合。
2025年5月 第一種フロン類充填回収業を(福島県)に追加登録、業務開始。

[本社]〒321‐0202 栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3丁目1番1号

[川口営業所]〒333‐0802 埼玉県川口市戸塚東3丁目39番9号

CONTACT

問合せ

ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
お問合せは、最寄りの営業所にて受付ております。

  (本社)TEL : 0282-85-1234

(川口)TEL : 048-291-2971

受付時間:10:00〜17:00 (土日祝祭日除く)

PRIVACY

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

このプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、株式会社ビルテック(以下「当社」といいます。)が運営するサービス(以下「当社サービス」といいます。)における利用者及び当社のお取引先(以下総称して「ユーザー等」といいます。)に関する情報の取り扱いについて説明させていただくものです。

第1条(適用範囲)
本ポリシーは、当社サービスの利用に関し適用されます。また、当社が、当社サービス上に掲載するプライバシーポリシーその他の個人情報保護方針又は利用規約等においてユーザー等の情報の取扱いについて規定する場合、当該規定も適用されるものとし、当該規定が本ポリシーと抵触する場合には、当該規定が優先されるものとします。
当社が当社サービスに関して提携する外部のサービスその他当社以外の者が提供するサービス(以下「提携サービス等」といいます。)については、本ポリシーの規定は適用されません。提携サービス等における利用者情報の取扱いについては、当該提携サービス等を提供する事業者が別途定めるプライバシーポリシー等をご参照ください。
第2条(当社が取得する情報)
当社は、次条に定める利用目的を達成するため、ユーザー等に関する個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された「個人情報」をいい、以下同様とします。)を含む次に定める情報(以下「ユーザー等情報」といいます。)を取得します。
当社サービスの利用に関連してユーザー等にご提供いただく情報
氏名、生年月日、住所、年齢、性別、職業、会社名、電話番号、メールアドレス、パスワード、銀行口座情報、当社サービスのプロフィール欄に記入いただく情報、その他当社サービスにおいて当社が指定する情報
当社サービスの利用にあたり当社が収集する情報
端末ID(デバイスID)、IPアドレス、端末位置情報、サーバーアクセスログ情報、Cookie、その他当社サービスにおいてユーザー等が送信する情報(検索履歴、テキストデータ、画像、動画、当社サービスへの投稿等)、ユーザー等の同意に基づき提携サービス等から取得する情報(提携サービス等におけるユーザー等のID等)
第3条(利用目的)
当社は、ユーザー等情報を、次の各号に定める目的の範囲内で、適正に取り扱います。
当社サービスの利用の登録審査のため
当社サービスの提供及び本人確認のため
当社サービスの利用料の請求及び決済のため
当社サービスその他の当社が提供する商品・サービスに関するご案内、時節・感謝の挨拶、お問い合わせ等への対応のため
当社サービスに関する利用規約又は本ポリシーの変更、当社サービスの停止・中止・契約解除その他当社サービスに関する重要なお知らせ等の通知のため
お取引先と当社との間で締結した契約の履行のため
当社又は第三者の提供する商品・サービスに関する広告の配信のため
ウェブサイトの閲覧履歴や購買履歴その他の利用状況等の情報を分析して、サービス提供、本人の趣味・嗜好に応じた広告を配信するため
行動履歴等の情報を分析して信用スコアを算出し、当該スコアを第三者へ提供するため
前二号に掲げる情報について当該各号に準じた分析をして、当社サービスの維持、改善及び新たなサービス等を検討するため
当社サービスの利用状況等を調査及び分析するため
当社は、前項の利用目的を、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には、ユーザー等に対し、通知又は当社サービス上若しくは当社の運営するウェブサイトでの掲示その他の方法により公表します。
第4条(第三者提供)
当社は、次に掲げる場合を除き、ユーザー等の同意を得ずに、個人データを第三者に提供しません。
法令の定めに基づく場合
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザー等の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
次に掲げる場合において、当該個人データの提供を受ける者は、前項の規定の適用については、第三者に該当しないものとします。
個人情報取扱事業者が利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部又は一部を委託することに伴って当該個人データが提供される場合
合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
第5条(情報収集モジュールの利用について)
当社サービスには、当社サービスの利用状況及び広告効果等の情報を解析するため、当社が選定する以下の情報収集モジュールが組み込まれています。これに伴い、当社は、主に以下の情報収集モジュールの提供者(日本国外にある者を含みます。)に対しユーザー等情報の提供を行う場合があります。これらの情報収集モジュールは、個人を特定する情報を含むことなくユーザー等情報を収集し、収集された情報は、各情報収集モジュール提供者の定めるプライバシーポリシーその他の規定に基づき管理されます。当該情報収集モジュールはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
①名称 :Google Analytics、Google Search Console

提供者:Google LLC
提供者による情報開示:
・Googleアナリティクス利用規約
https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
・Google プライバシー ポリシー
https://policies.google.com/privacy?hl=ja

②名称 :Google Ads

提供者:Google LLC
提供者による情報開示:
https://support.google.com/ads/answer/2662922?hl=ja
第6条(行動ターゲティング広告)
当社は、広告配信事業者が提供するプログラムを利用して、当社が運営するウェブサイトを通じてユーザー等から取得したウェブサイトの閲覧履歴や購買履歴等の情報を分析し、 サービスの提供、行動ターゲティング広告を配信します。当該閲覧履歴や購買履歴等には、特定の個人を識別できる情報は含みません。
第7条(個人情報の開示・訂正等の権利)
当社は、ユーザー等から、個人情報保護法の定めに基づき当社が保有するデータベース上に存在する保有個人データの利用目的の通知、保有個人データの開示の請求、第三者提供記録の開示の請求、保有個人データの内容の訂正、追加又は削除の請求、若しくは保有個人データの利用停止、消去又は第三者提供の停止の請求、(以下「開示等の請求等」といいます。)を求められたときは、ユーザー等ご本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく対応いたします。但し、個人情報保護法を含む法令により当社がこれらの義務を負わない場合については、この限りではありません。
開示等の請求等にあたっては、第11条のお問い合わせ窓口宛にご連絡ください。
保有個人データの利用目的の通知又は開示に関する手数料の金額につきましては、当社で別途定めるものとし、ユーザー等からの求めに応じて回答いたします。
第8条(安全管理措置)
当社は、取り扱う個人データについて、漏えい、滅失又は毀損の防止、その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。また、従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、個人データを提供する場合は、必要かつ適切な監督を行います。個人データの安全管理措置の内容に関しましては第11条のお問い合わせ窓口までお問い合わせください。
第9条(本ポリシーの変更)
当社は、ユーザー等情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、随時本ポリシーを変更することがあります。
変更後の本ポリシーについては、本ポリシーを変更する旨及び変更後の本ポリシーの内容とその効力発生日を当社のウェブサイト又は当社サービス上での掲示、又はユーザー等に電子メール等の電磁的記録方法での通知その他分かりやすい方法により告知します。但し、法令上ユーザー等の同意が必要となるような内容の変更を行うときは、別途当社が定める方法により、ユーザー等の同意を取得します。
第10条(お問い合わせ)
当社の取り扱うユーザー等情報に関するご意見、ご質問、開示等の要求、苦情のお申出その他ユーザー等情報の取扱いに関するお問い合わせは、以下のお問い合わせ窓口へご連絡ください。

株式会社ビルテック
住所:〒321‐0202 栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3丁目1番1号
取扱責任者:伊澤 広美
2025年5月29日