総合安全サービスを創造する 株式会社日警保安

おしらせ

おしらせ

労働災害を防止しよう!セーフティフォーラム 2022 in 千葉 授賞式

 

先日11/11、一般社団法人千葉県警備業協会主催「セーフティフォーラム 2022 in 千葉」にて

当グループより社員7名が論文・ポスター・標語部門で表彰されました。

 

 

①論文部門

・最優秀賞 中島 久美子(千葉事業部)

・優秀賞  谷内 美幸(本社総務部)

②ポスター部門

・最優秀賞 安達 奈緒(東葛事業部)

・奨励賞  江副 保道(人財開発部) 小西 香澄(NLS総務部)

③標語部門

・最優秀賞 中村 延枝(千葉事業部)

・優秀賞  内藤 浩(NLSマンション事業本部)

 

皆様おめでとうございます!!

おしらせ

日警保安マスコットキャラクター決定!

 

当社のマスコットキャラクターが決定いたしました。

 

その名も、フクロウの「マモロウ」です。

 

 

災害や火災、犯罪からお客様を守れる企業でありたい

という思いから名付けられました。

 

またフクロウは、「福来郎」や「不苦労」の当て字で

幸福を呼ぶ、縁起の良い鳥として知られています。

 

どうぞこれからよろしくお願いいたします。

おしらせ

永年勤続表彰式の実施

 

2022年4月25日(月)千葉本社にて
長年のご功績に心より敬意を表し、日警保安グループ合同で永年勤続表彰式を実施いたしました。
本年は、勤続20年10名、勤続10年31名の方が永年勤続表彰されました。
勤続の表彰を受けられた皆様、誠におめでとうございます。
今後も変わらぬご活躍を期待しております。

日警保安グループ
代表 池田 淳一

おしらせ

「ちばSDGsパートナー」登録証を頂きました

株式会社日警保安は、SDGsの達成に向けた活動に取り組んでいる企業登録要件をみたし、このほど「ちばSDGsパートナー」に登録致しました。

 

※「ちばSDGsパートナー」は、千葉県内の企業等におけるSDGs推進の機運を醸成するとともに、 具体的な取り組みを後押しするために創設された制度です。

おしらせ

ホームページ全面リニューアルのおしらせ

日頃より、日警保安のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 

本日、ホームページの全面リニューアルをいたしました。

 

今回のリニューアルでは、ご利用される皆様にとって、

より情報が探しやすいよう構成やデザインを全面的に刷新しました。

当ホームページは、スマートフォンからもご覧いただける

レスポンシブサイトで作成しております。

 

今後も内容の充実を図るとともに、最新の情報を分かりやすく発信してまいりますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。

おしらせ

訃報

令和3年12月17日

各位

 

株式会社日警保安

代表取締役 池田 淳一

 

訃報

 

弊社創業者 池田隆夫儀が、去る令和3年12月13日享年73にて永眠致しました。

ここに生前のご厚誼を深く感謝し、謹んでご通知申し上げます。

 

通夜及び葬儀は、故人の生前の意思により近親者にて滞りなく相済ませました。

ご通知が遅れましたことを深くお詫び申し上げます。

 

後日「お別れの会」を執り行いますので下記まで問い合わせ下さい。

問合せ先:本社 人事部(043-275-4008)

なお、誠に勝手ながら、ご厚志の類は固くご辞退申し上げます。

 

以上

 

おしらせ

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対策について

2020年3月1日

日警保安グループ

代表 池田 淳一

 

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対策について

 

日警保安グループでは、今般の新型コロナウイルスの感染拡大を受け、社員、お取引先の皆さまの感染リスクを排除するとともに、安全を確保し事業を継続することを最優先に考えております。感染リスクを排除するため以下の通り社員に対策を実施しております。
お取引先の皆さまにはご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、何卒ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。

 

 

【対策事項】
(1)勤務

・ 咳や発熱等、体調に異変がある社員の出勤を禁止
・ 本部社員のフレックス勤務の推進強化

 

(2)出張

不要不急の国内出張は禁止

※ プライベートでの海外渡航も自粛要請
※ 業務出張、プライベートを問わず、やむを得ず海外に渡航する場合は、渡航前・帰国後に会社に報告する

 

(3)集会(研修、会議等)の開催・参加

・ 社外セミナー、社外イベントの参加の自粛
・ 社内懇親会等は禁止
・ 10 名以上の社内研修の禁止、参加者の体調管理チェック、研修室の換気等感染予防の徹底
・ 社内会議の短縮(時間、参加者)、参加者の体調管理チェック、会議室の換気等感染予防の徹底

※プライベートでイベント会場、スタジアム、ホール等繁華性の高い場所へ行くことも自粛要請

 

(4) 来客

・ 発熱等、体調不良の症状があるお取引先には、入館をお断りすることがあります
・ お取引先には受付で手指のアルコール消毒をお願いしております

 

(5) その他

・ 出勤前の体調管理チェック(腹痛、下痢、発熱、喉の痛み、咳、吐き気などの症状)の徹底
・ 手洗い、うがいの励行
・ 社内外を問わず会議、打合せ、集会参加時、また混雑する場所ではマスクを着用
・ 新型コロナウイルスに関する社内情報、お取引先の情報の収集
・ 感染者、濃厚接触者が出た場合の迅速な対応

 

以上

 

<本件に関するお問い合わせ先>
本社 人事総務部
Tel:043-275-4008/e-mail:info@nikkeihoan.co.jp